AirAsia(エアアジア)の1年間乗り放題キャンペーンを調べてみた。
はじめに
皆さまはどのようにお過ごしでしょうか?コロナウイルスの影響で、たった数日で世の中がゴロゴロ変化していきますね。色んな業界が大打撃を受けていますが、特に旅行関係は大変そうです。
そんな中、エアアジアが1年間乗り放題のパスを突然発表しました。
きっとコロナの影響が1年は続く事を見越しての事だと思います。ということで今回は、この超お得なキャンペーンの詳細を見てみたいと思います。
キャンペーン(AirAsia Unlimited Pass)について
下記に詳細が載せられています。(日本語でのアナウンスはありません。)
またQ&Aについてはここに載せられています。
上記の情報をまとめるとこんな感じでした。
項目 | 説明 |
---|---|
金額 | RM.499(日本円:12,751<1RM:25.5計算>) |
申込期限 | 2020/2/29~2020/03/07 |
申込対象 | マレーシアを拠点とするAirAsia BIGメンバー |
対象国 | 4時間以上のフライト。 但し、バリ島、シンガポール、サウジアラビア(ジェッダ)、乗換便を除く。 |
旅行期間 | 2021年3月2日までのフライトを選択可能。 (予約は2021年2月16日まで) |
注意事項 | ・予約出来ない期間がある。(週末、祝日などでは使えない。) ・旅行の14日前までに予約が必要 ・空港料金、税金、その他手数料は対象外。 |
私が気になる点
1.予約出来ない期間がある。
コロナで大変な今は少しでも乗って欲しいとエアアジアも思っていると思います。しかしコロナ問題が解決した後には、この予約出来る席数を極端に減らす可能性がとても高いですね。
すると結局、このパスがあってもチケットを取れないのではないかなっと予想されます。
片道ずつ適用される為、帰りは有料ってことも普通にありそうですね。
2.税金や手数料の支払いが別にある
エアアジアは今はないですが、カードなどで支払い時に高額な手数料を取っていました。そんなことを考えると、よく分からない手数料を追加してくる可能性も大いにあります。
申し込み方法
今回のキャンペーンは、以下のページからの購入可能です。
まとめ
いかがだったでしょうか?かなり魅力的だけど、エアアジアのキャンペーンと考えると微妙ですね。
このコロナの時期に危険をおかして旅をするのであれば、とても良いチケットかと思います。
しかし、普通に購入しても、実はエアアジアのフライトは半額近くまで落ちています。(マレーシアと日本の往復も1万円くらい)そう考えると本当にお得かどうかは、微妙なところでした。
とりあえず、私は面白そうですが、見送ります・・・