Win10標準のアンチウイルスソフト Microsoft Defender Antivirusのオフラインアップデートの動かない場合や手動アップデート不具合の対処方法
はじめに
Win10には標準でアンチウイルスソフトが付いています。
それで基本、定期的にWindowsUpdateをするようにしていれば、それで問題ありません。
しかし、オフラインの端末の場合はどうする必要があるのか、また上手くアップデート出来ない場合に、どのように手動でアップデートしたら良いのかという情報が少ないんですよね・・・。
という事で、今回そんな点についてお伝えしたいと思います。
オフラインアップデート方法
1.下記のページに行って、ページの真ん中くらいにあるファイル(自分のOSの対応するもの)をダウンロードしましょう。
www.microsoft.com
60 Users
1079 Pockets
Latest security intelligence updates for Microsoft Defender Antivirus and oth...
Download the latest security intelligence updates for Microsoft Defender Antivirus, Microsoft Security Essentials (MSE), System Center Endpoint Protection (SCEP) and other antimalware.
2.それをUSBメモリ等に入れて、オフライン端末に持っていき、実行します。
以上です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
最近は、自動で勝手にいろいろやってくれるので、細かい所を設定するのが大変になりましたね。
もし良かったら、BATを作って少しでも楽に運用しましょう!!