生活 海外からの手続きで、クレカ付帯の海外旅行保険に入るカードを紹介(検証済み) はじめに コロナウイルスの影響で、日本に帰ろうにも帰れない方は多いかもしれません。私もその一人です。本当に帰れないのかと言われると飛行機は出ているので、物理的には帰れるのですが、帰っても、実家に戻るしかない、また再度マレーシアに戻っ... 2020.10.22 生活
IT ラズパイの長期運用の為のログ制御(保存版) はじめに 今回は、ラズパイのログの制御を扱いたいと思います。 ログって何かというと、例えば壊れた時、なぜ壊れたのか原因を探るために、ログを見ることがあります。ラズパイも、色々な機能を動かすと、沢山のログが作られていきます。確か... 2020.10.15 ITラズパイ
IT ラズパイの簡単管理ソフトWebminの導入方法 はじめに ラズパイを作っても、何か状態を見たり、管理するたびに、TeraTermなどでSSHで繋がないといけないというのは、少し敷居が高く感じてしまうかもしれません。また慣れないと、コマンドを忘れたりして、使いにくいですよね。 ... 2020.10.08 ITラズパイ
生活 iPhoneのバッテリーを自分で交換する はじめに 皆さんは、携帯電話は何を使っていますか?ウチは基本的に、iPhoneに統一しています。日本人はiPhoneばかりと言われますが、いくつか理由があります。 OSのアップデート期間が長い。 ウイルスセキュリティソ... 2020.10.01 生活
生活 1500円で買えるポータブルスーファミを買ってみた はじめに 前回、マレーシアで500円で買えるファミコンを紹介しました。しかし中身が自分の好きなゲームが入っていなかったりするので、がっつり遊ぶには、少し物足りないですね。 今回は第二弾ということで、もうちょっと自由度の高い中華... 2020.09.24 生活
ラズパイ ラズパイの初期設定(保存版) はじめに 本ブログでよく取り上げるラズパイ(Raspberry Pi)の初期設定について、私の備忘録も含めてまとめておきたいと思います。 何をするにも最初が肝心。ただ簡単に初期設定するのではなく、なるべく手間をかけずに、最適な... 2020.09.17 ラズパイ
ラズパイ ラズパイ安定化対策-自動再起動編 はじめに 色々な機能を入れてラズパイ(Raspberry Pi)をサーバとして利用している方も多いはず。それで、基本中のキホンですが、毎日自動で再起動する方法を紹介したいと思います。 こういう安価な機器でよく分からないエラーの... 2020.09.10 ラズパイ
生活 Steamのゲームをマレーシア価格で購入する方法 はじめに コロナの蔓延する世の中になって、不景気の中、ゲーム業界はとても盛り上がっていますね。外出が出来ないなら、家でゲームや映画を見る人は増えています。その中で最近、一般のニュースサイトにも出てくるのが「FALL GUYS」という... 2020.09.03 生活
生活 マレーシアでの床掃除用にロボット掃除機を買い替えた はじめに マレーシアに来てから買った家電の中で、一番便利だなと思うのがロボット掃除機です。日本はそもそも部屋が狭い、床に物が沢山置いてある、段差や仕切りが多い、などで結構使いにくいんですよね。しかしマレーシアは、基本部屋は広いですし... 2020.08.27 生活
IT 無料で出来るマルウェア対策(AdwCleaner) はじめに 皆さんはウイルスセキュリティは何を入れていますか?最近はWin10についている標準のDefenderを利用する人も多いかもしれませんね。 しかし最近は昔ほど、ウイルスセキュリティのソフトも信頼出来なくなりました。60... 2020.08.20 IT