生活 マレーシアで500円で買えるポータブルファミコンを買ってみた はじめに コロナで皆さんどうお過ごしですか?今は、手軽にスマホでゲームをやる方もいると思うのですが、昔楽しんだファミコンのゲームをしたいと思うことはないでしょうか?昔ゲームが大好きだったのもあり、ファミコンには思い入れがあります・・... 2020.08.13 生活
生活 楽天カードでBigPay出来ない場合の対処法 はじめに マレーシアではとても便利なBigPayカード。便利な理由の1つは、日本のクレジットカードでトップアップが出来る事ですよね。またほとんどのお店で利用できるのも、とても便利です。 皆さんは、何のクレジットカードを利用して... 2020.08.06 生活
IT Win10標準のアンチウイルスソフト Microsoft Defender Antivirusのオフラインアップデートの動かない場合や手動アップデート不具合の対処方法 はじめに Win10には標準でアンチウイルスソフトが付いています。それで基本、定期的にWindowsUpdateをするようにしていれば、それで問題ありません。 しかし、オフラインの端末の場合はどうする必要があるのか、また上手く... 2020.07.30 IT
IT ラズパイでDDNSサービスを無料で半自動で運用する方法(no-ip編) はじめに 今回は、久しぶりのラズパイ記事になります。サーバー公開すると必要になるDDNSサービスの無料運用の仕方をご紹介したいと思います。 DDNSサービスとは、普通インターネットを繋げると、その接続元を特定する為に、番号がふ... 2020.07.16 ITラズパイ
生活 コロナ後のニューノーマルな生活(時間の有効利用)に便利なサービス はじめに コロナから私たちの生活の仕方にも変化が出てきました。在宅勤務の方が増えたり、色々なところでデジタル化も進んでいます。 ロックダウンなど家にいる時間が増えた方も多いのではないでしょうか?その中に、ネットフリックスやネッ... 2020.07.09 生活
IT 誰でもXamarin.FormにAdMobを導入出来るとても簡単な方法 はじめに 今回は、ちょっとアプリ開発ネタとなります。実は私もアプリを開発しているんです。 XamarinでAdMobで広告を出そうとすると、結構めんどくさかったりります。 カスタムレンダラーを使い、iOSとAndroid... 2020.07.02 IT
IT HotLinkから勝手に取られるCRT DIY Packageを解除する方法 はじめに 皆さんはマレーシアでどのSIMカードを利用していますか? 私はクアラルンプール近郊に住んでいる為、Maxisという通信会社のHotLinkを3年ほど利用しています。田舎では電波は悪いのですが、ほとんど都市部にいるので... 2020.06.25 IT生活
生活 オンラインで電気代を支払う方法 はじめに みなさんは電気代をどのように払っていますか?ポストに入っているレシートのような請求書をコンビニに持っていって払っているでしょうか?それともその請求書を見て、銀行振り込みしているでしょうか? 実は簡単にオンラインで支払... 2020.06.18 生活
IT 容量がおかしくなったSDやUSBメモリを元に戻す はじめに SDやUSBメモリを初期化したい時、皆さんはどうしていますか?Windowsでファイルを全部削除して、ハイ終わりとはいかない時がありますよね。例えば、買ったときは64Gだったのに、なぜか今は4Gしかないように見える時があり... 2020.06.11 ITラズパイ
IT 無料で仮想マシンをもらおう①(GCP編) はじめに 自分のパソコン以外に、仮想で、つまりネットから繋がるPCを欲しくありませんか?一般にクラウドと呼ばれますが、低スペックではありますが各社無料で使えるものも用意しています。 今回は一番身近な、Googleの無料クラウド... 2020.06.05 IT