IT

スポンサーリンク
IT

ラズパイで部屋の温度や湿度を取得してグラフ化しよう(USBRH編)

はじめに ラズパイでも色々な方法で温度や湿度を取得出来ますが、今回はUSBRHの利用方法を記載しています。またおまけにmuninでのプラグインまで作成してしまおうと思います。 今回使うセンサーはこれです。 準備作業 1.コンパイル出来るよう...
IT

低価格Synologyモデルの必須設定

はじめに 前回SynologyのNASの紹介をしました。 今回は、一番低価格なモデルである「DS120j」や「DS220j」などのCPUやメモリが貧弱なNASでの必須設定項目を扱っていきたいと思います。 設定のポイント 以下の2つの設定は必...
IT

Windowsストアにアップロードしたらエラーが出た時の対応方法

はじめに Windowsストアに登録しているアプリに新機能を追加して、半年ぶりにアップデートしようとしたら、こんなエラーが出て、アップデート出来ませんでした・・・・。 ・提出する前に、すべてのパッケージ検証エラーを修正する必要があります。・...
IT

RTX810のVPNをWindows10から繋ぐ方法

はじめに 今回はオークションで安くで手に入る中古のヤマハのルータを使ったVPN設定でつまずいた点だけ共有したいと思います。普通に設定した場合、iPhoneなどで繋ぐ場合は問題なかったのですが、Windows10ではこんなメッセージが出て繋が...
IT

ローカルにあるNTPでWindowsの時間同期を行う方法

はじめに Windowsで、標準で設定できるインターネット時刻を使わずに、自分のローカル内にあるNTPサーバを指定する場合、コマンドで行う必要があります。今回は私の備忘録として、この記事を書かせていただきました。 現在の時間設定の確認 以下...
IT

Synology NASの監視カメラアプリ「Surveillance Station」で「ATOM Cam2」を使う方法

はじめに 今回は、SynologyのNASで簡単に作れる監視カメラ管理ソフトでATOM Cam2を使う方法を今回は紹介したいと思います。 「ATOM Cam2」は日本のベンチャー企業が中国の監視カメラをカスタマイズして販売している商品になり...
IT

日本の自宅にNASを置こう!!(Synology編)

はじめに 世の中には、色々なクラウドサービスがありますが、時々データが流出した、またGooglePhotoのように突然有料になるって事があります。そう考えると、運用は面倒くさいですが、結局は自分で管理するのも1つの選択肢です。 今回は、自宅...
IT

ラズパイのPi-HoleでDHCPの自動プロキシ設定方法

はじめに 今回は、小ネタになります。色々調べて少し時間がかかったので、同じような方の為にメモとして情報をシェアしたいと思います。 DHCPサーバを利用し、また自動的にプロキシを適用させるためには、wpadファイルを公開して、それをDHCP配...
IT

GASを使ってスポーツジムの混雑状況を取得してみる

はじめに いつ収まるか分からないコロナ環境。健康の為に身体を動かそうとしている方も多いはず。トレーニングは自宅でも出来るのですが、少しお金を出した方が続く方もおられると思います。新しくジムに通ってみるのもいいかな、マレーシアでもそのままジム...
IT

SQL トランザクションレプリケーションの遅延計測のやり方

はじめに 今回、仕事でこの件について調べたので、備考録として書きたいと思います。SQLレプリケーションを行った時に、一番気になるのは、その同期スピードではないでしょうか?一応、レプリケーションモニターから概要は見れますが、いまいち良くわから...
スポンサーリンク