スポンサーリンク
生活

マレーシアでの駐車場をスマートに!!(アプリで支払い)

はじめにマレーシアの車の運転で少し面倒臭いのが、車の駐車です。何か食べにショップロットへ行ったらその周りに駐車場が沢山あります。しかし基本的にすべて有料なんです。それで駐車するためには、今までは以下の2つの方法しかありませんでした。1.駐車...
IT

マレーシアの自宅で楽しく運動する方法

はじめに海外で生活を始めると、日本にいる時より歩かなくなってしまいました。なぜなら外は気軽に歩けないほど、危険が沢山あるからです。TVなどの誇大宣伝でマレーシアは比較的安全だと言われていますが、やはり長く住んでいる方から話を聞くと物騒な話も...
旅行・マイル

マレーシア空港(KLIA)でラウンジホッピングが出来なくなった(回避策あり)

はじめにビジネスクラスやJALなどのステータスを利用して楽しみにしているのが、ラウンジの利用だともいます。わざわざこの為に、飛行機に沢山乗って修行して、そのステータスを取る方も多いですよね。しかし最近、KLIA内でもラウンジホッピングに規制...
旅行・マイル

飛行機のテレビが動かない時の対処方法

はじめに飛行機で楽しみにしている事に、飛行機で見る事が出来る映画があるかもしれません。まだDVDやブルーレイ、オンデマンドで配信されていないものが一早く飛行機で見られるのはうれしいですよね。この前まで映画館でやってたのにっとか、まだ日本公開...
旅行・マイル

マレーシアと日本をビジネス格安移動。アラスカ航空はまだ使えそう?

はじめに今回は残念なお知らせです。この方法をブログに載せようとして、色々と写真など取って実際の体験をお伝えしようとしていたら、使えなくなってしましました。(2019年10月16日より)その為、もしこの方法を誰かから聞いたり、古い情報でこの方...
生活

コンドのガード(ネパール人)と仲良くなる方法(ネパール語の勉強法)

「コンドのガード(ネパール人)と仲良くなる方法」の続編です。といってもネパール語の勉強に役立つアプリの紹介です。
IT

Googleアドセンスで8ヵ月不合格だった私が合格するためにした1つのこと

はじめにこのページをずっと見てくださっている方はお気づきと思いますが、8ヵ月かけて、やっとGoogleアドセンスに合格しました。今回は、合格に必要だった、ある事を載せたいと思います。どのような対策を行ったか?このページは最初からGoogle...
旅行・マイル

マレーシアのPontaカード(BonusLink)について調べてみた

はじめにマレーシアでもポイ活出来るのかってことで、今回は一番簡単に貯めれそうなPontaカードを調べてみました。実はローソンで使えるPontaカードは、海外でも利用できます。利用する為にはポンタアプリをダウンロードする必要があります。その後...
旅行・マイル

マレーシアでとっても便利なBigPayカード

はじめに「BigPay」カードについて、色々と使ってみて分かったことや便利な点を今回お知らせしたいと思います。以前の記事をご覧になりたい方は、下記にアクセスしてください。・2020/3/30日更新 「注意点」を追加使ってみて感じた3つの点と...
IT

最近のAndroid端末のリセットではまったこと

はじめに今回、日本に帰ったら知り合いからAndroidのタブレットのパスワードを忘れたので初期化して欲しいと依頼されました。最初は簡単に考えていて、安請け合いしたのですが、問題が・・・。頭の中では、ファクトリーリセットまたは、リカバリーモー...
スポンサーリンク