IT マレーシアの自宅で楽しく運動する方法 はじめに海外で生活を始めると、日本にいる時より歩かなくなってしまいました。なぜなら外は気軽に歩けないほど、危険が沢山あるからです。TVなどの誇大宣伝でマレーシアは比較的安全だと言われていますが、やはり長く住んでいる方から話を聞くと物騒な話も... 2020.01.23 IT生活
生活 コンドのガード(ネパール人)と仲良くなる方法(ネパール語の勉強法) 「コンドのガード(ネパール人)と仲良くなる方法」の続編です。といってもネパール語の勉強に役立つアプリの紹介です。 2019.12.19 生活
旅行・マイル マレーシアのPontaカード(BonusLink)について調べてみた はじめにマレーシアでもポイ活出来るのかってことで、今回は一番簡単に貯めれそうなPontaカードを調べてみました。実はローソンで使えるPontaカードは、海外でも利用できます。利用する為にはポンタアプリをダウンロードする必要があります。その後... 2019.12.05 旅行・マイル生活
旅行・マイル マレーシアでとっても便利なBigPayカード はじめに「BigPay」カードについて、色々と使ってみて分かったことや便利な点を今回お知らせしたいと思います。以前の記事をご覧になりたい方は、下記にアクセスしてください。・2020/3/30日更新 「注意点」を追加使ってみて感じた3つの点と... 2019.11.28 旅行・マイル生活
IT ヘイズ通知機能の作り方(その1)-準備編 ヘイズ対策の為の通知システムをサクッと作ってしまおうという企画です。 少しでも対策出来るように、作ってみるのはどうですか? 2019.10.17 IT生活
生活 マレーシアでコーヒー焙煎に挑戦 はじめにマレーシアに来てみると、ビックリするのがドリップ式のコーヒーをあまり周りの人が飲まない事です。その為か最初引越してきた時は、ドリッパーを探すのに一苦労しました。最近やっと見るようになり、スタバを含めて、コーヒーも受け入れられるように... 2019.08.29 生活
旅行・マイル ランカウイ島での免税を調べてみた マレーシア旅行でよく取り上げ下られるランカウイ島。今回は日本語の記事が古い情報しかなかったので、免税商品の持ち帰りについての最新情報を調べてみました。 2019.08.22 旅行・マイル生活
IT マレーシアでの携帯を格安SIMに変えてみた(月12リンギ) 毎月の通信費を見直して、少しでも節約してみましょう。これだと月々12リンギで携帯使えるので、予備用に1個持ってても全然大丈夫ですよね? 2019.08.15 IT生活